タイヤの見た目をリフレッシュ!
ブレーキダストや紫外線によるゴムの劣化、タイヤのゴムに練り込まれている保護成分の染み出しなどにより、タイヤが茶色や白っぽくなってしまいます。
ホイールを洗うついでにタイヤもついでに洗いますが、やっぱり落としきれないのが悩みの種。
そこで使用するのが、コチラの洗剤
アーマオール エクストリーム ホイール&タイヤクリーナー
Amazonで検索 |
使い方は簡単。
水をぶっ掛ける
洗剤をぶっ掛ける
ぶっかけるだけで既に汚れが浮き出てきます。
30秒待ってからスポンジで洗う
乾かないうちに水をぶっ掛ける
ハイ、完了!
比較用に洗浄前の写真をもう一度。
本来のゴムの色を取り戻しました。
このままでもいいですが、これだとまたすぐ変色してしまうので、タイヤワックスやコーティングを使って保護しましょう。
お勧めはコチラ。
シュアラスター タイヤコーティング+R
Amazonで検索 |
これはワックスではなくコーティングなので、値段は少し高いですが、その分効果と耐久性は約6か月!
タイヤ保護成分が表面に染み出さないようにブロックしつつ、紫外線をカットしてタイヤへのダメージを防ぎます。
水性でベタつかず、スプレータイプのようにホイールやブレーキに飛び散ったりもしません。
仕事上色々なタイヤワックスを使ってきましたが、今の所このコーティング剤が最強です。
少しずつ取って塗り込んでいきます。
いきなり多く塗ろうとするとベチャベチャになっちゃうので注意!
付属のスポンジの片側が尖っているので、ビード周りなど細かい所にも塗る事ができます。
完成!
洗浄・コーティング施工前
施工後
いかがですか??
「ファッションは足元から」と言います。車も、足元のタイヤをしっかり黒く見せるだけで全体が引き締まって見えますよ★